2024.10/13「盛岡・北のクラフトフェアと雫石紅葉ロープウェー」ツアー催行しました!
- sakura3_345
- 2024年10月16日
- 読了時間: 3分

こんにちは。
長く続いた今年の暑さもすっかり秋の空気に変わりました。
10/13(日)は、「盛岡・北のクラフトフェアと雫石紅葉ロープウェー」ツアーで岩手県へ行ってまいりました!
気持ちの良い秋晴れの中、登米市役所前を出発いたしました。今回は佐沼交通さんにお世話になりました🚌

通過した一関市では、ちょうど一関バルーンフェスティバルが開催されていて、車窓から大きな気球が見えました。

盛岡城跡公園をメイン会場に開催される北のクラフトフェアは、2022年に始まった新しいイベントです。今年は10/12・10/13の2日間開催され、全国から集まった132組のクラフト作家さんがブースを構え、陶磁器や木工・布製品など様々な作品が展示販売されました。会場内には飲食・産直コーナーもあり、ステージイベントも行われていました。見て回るだけでも十分楽しめました。










盛岡に今年7月にオープンしたばかりの複合商業施設・monaka(モナカ)に立ち寄ってみると、立派な松茸がお手頃価格で販売されていました😲

↓岩手銀行赤レンガ館。洋風でお洒落です😊

昼食は、雫石プリンスホテルさんで洋食をいただきました🍴








昼食後は、入浴された方、ロビーで休憩された方、売店でお土産のお買物をされた方など、しばしゆっくりしていただきました。売店では、南部鉄器などの工芸品やおせんべい・冷麺などを購入されていました🍘
午後は、雫石スキー場のある高倉山でロープウェーに乗車しました🚡紅葉時期に合わせ期間限定で運行される、岩手県唯一のロープウェーです。標高約730mの山頂駅へは約7分で到着します。
今夏の長引いた猛暑の影響で例年より紅葉が遅れているため、まだ山は色付いていませんでしたが、岩手山や市街地が見え、目の前に広がるゲレンデの緑色がきれいでした。山頂では澄んだ空気が気持ちよく、リフレッシュしてまいりました。










宮城へと帰りながら、東北道の途中で紫波サービスエリアに立ち寄り、休憩しながらお土産のお買物もしました。
東北道が工事で渋滞していたため、登米市役所前には予定より少し過ぎての到着でした。ご参加いただいた皆様誠にありがとうございました。
さて、次回は、10/27(日)出発「秋の伊勢神宮参り 伊勢志摩・名古屋2泊3日」の催行が決定しております。伊勢神宮では、全ての産業の守り神である外宮と、天照大御神を祀る内宮の両方を訪れ参拝してまいります。
早いもので今年もあと数か月となりましたが、来年のツアーも募集開始しております。3月出発分までホームページにて公開しており、すでに多数のお申込みを頂戴してるツアーもございますので、どうぞお早めにお問合せくださいませ!
Comments